カテゴリー: 航海記録
第3弾戸田タカアシガニ贅沢ランチクルーズ
戸田のプライドクラブ?タカアシガニを楽しもう。
参加された方から早くもリピートリクエスト。
新規参加も受け付けいたします。
第3弾は1/28(金曜日)
この日は行けない!という方、ご希望日時をお知らせください。第4弾も行きます!
スケジュール案: 集合時間 9:00 集合場所 靜浦漁港 出航時間 9:30 戸田港着岸12:00時予定 タカアシガニランチ 静浦港着岸15:00予定
クルーズ料金: 大人10,000円/日 中高生含む/小学生未満無料
親子SP:(親子1組/親+小学生以下1名)¥10,000
/日
小 人:¥5,000/日(小学生以下)
帆船Ami乗船 会員料金:6,000円/日
会員、会員ゲストは会員割引券使用可。
料金にランチ代は含みません。現地個別精算をお願いいたします。
詳細はお問い合わせくだい。
持ち物:こちらをご確認ください。
乗船のお問い合わせ&お申込み
以下ボタンをクリックし、日程・場所・お名前等を記入下さい。
数日回答がない場合は、溜船長 090-7319-9161 までお電話ください。
お申込みはこちらから
㊗️「帆船みらいへ」沼津初入港を迎えよう!
帆船みらいへが沼津港初入港!
Amiでみらいへをお出迎えしませんか⛵️
みらいへの沼津入港が10:00になったため、Ami静浦出港時間を8:30に変更いたします。集合時間は8:00です。参加者集合次第出港いたします。
集 合:09:00 静浦港→08:00
出 航:09:30 集合次第 →08:30
駿河湾セイリング
沼津港:11:30 →10:30 内港ポンツーン接岸
各自でランチ
出 航:13:00 沼津から乗船の方は12:30に船の前にお集まりください。
ー帆船みらいへ、出迎えエスコート 沼津港ーみらいへ訪問ー
帰港:靜浦港16:00
終了後解散
参加費
①デイクルーズ:大人 ¥10000 食事代は含みません。
②沼津港〜静浦港半日クルーズ 大人¥6,000
小学生以下は無料です。
アミヨットクラブ会員割引チケット利用可
乗船のお問い合わせ&お申込み
以下ボタンをクリックし、日程・場所・お名前等を記入下さい。 数日回答がない場合は、溜船長 090-7319-9161 までお電話ください。 お申込みはこちらから
みらいへ体験乗船11/23のご案内はこちら:
https://miraie.org
https://rams-system.jp/miraie/index/#event66
11月のサンセットと部分月食!満月クルーズ
Amiに乗って部分月食を見よう!
当日の沼津エリアの月出は16:33、部分食の最大は18:08。ちなみに日入は16:37。暖かくしてご参加ください。
天候により変更あります。
16:30 静浦港 出港 集合次第出航します。
16:00集合 20:00 静浦港 入港
クルーズ料金 大人:¥6,000 親子SP:(親子1組/親+小学生<以下1名)¥6,000 小 人:¥3,000 持ち物:こちらをご確認ください。
乗船のお問い合わせ&お申込み
以下ボタンをクリックし、日程・場所・お名前等を記入下さい。 数日回答がない場合は、溜船長 090-7319-9161 までお電話ください。 お申込みはこちらから
終了:古いセールをリメイク&半日クルーズ⛵️
W・Amiヘッドセイルリメイクプロジェクト企画 第1弾
帆船Amiのヘッドセイルをサコッシュやボトルバックにリメイクしましょう。今回のワークショップでは、セールを裁断する過程を参加者で行います。裁断後、ReSailFactoryのプロが洗浄/縫製の過程を経て製品化、完成品を参加者のお手元にお届けします。
開催日:11月13日土曜日
場 所:SchoonerAmiの船上 静浦漁港岸停泊(雨天決行、雨天の場合室内で行います)
①ワークショップ
集 合:09時 ~スケジュール説明など
開 始:09時15分
終 了:13時(予定)
12:00~適宜昼食。お弁当持参またはお弁当用意
②半日セールクルーズ (雨天中止の場合あり)
出 港:13:00(ワークショップ片付け終了次第)
帰 港:15時30分 静浦漁港
参加形態
①:②③共に参加:ワークショップ参加費+半日クルーズ参加費 ¥12,000+食事代(希望者¥1,000)
②のみ参加:ワークショップ代¥6,000+食事代(事前申込¥1,000)
③のみ参加:半日クルーズ代 大人¥6,000 小学生以下無料
アミヨットクラブ会員割引チケット利用可
ワークショップ参加費には完成品代金を含みます。
完成品はAmi参加時にお渡し。郵送希望者/着払いで発送)
募集人数:10名(定員になり次第締め切ります)対象年齢不問お子様も参加OK
<Re Sail Factory>とは ヨットセイルのアップサイクルを手がけているリセイルファクトリー。不要になれば産業廃棄物となってしまうヨットの帆、海系水辺系の道具などに新しい命を吹き込み再生。バッグやオリジナルグッズなどを作り出し、海での思い出を形にしています。エコで楽しいサスティナブル、1つとして同じものが無い、世界に1つだけのものを届ける活動を行なっています。https://www.resailfactory.com/ 今回のワークショップはReSailFactory主宰田上様のご協力の元、開催に至りました。田上様のお名前がなんとAmiko(亜美子)さん。強力なご縁を感じて実現しました。
*1サコッシュ(Sacoche)とは フランス語でカバン・袋を意味します。 サコッシュの始まりは自転車のロードレースでドリンクや補給食などを入れるために使われていた肩から掛けられるバックに起源します。 競技中の邪魔にならないように軽く、荷物の取り出しに優れているのが特徴です。
②のクルーズ参加される方
持ち物:こちらをご確認ください。
乗船のお問い合わせ&お申込み
以下ボタンをクリックし、日程・場所・お名前等を記入下さい。 数日回答がない場合は、溜船長 090-7319-9161 までお電話ください。 お申込みはこちらから
調査体験クルーズ第1弾 開催⛵️
Akigawa River Cleanup&Schooner Ami 合同
第1回海洋プラスチック調査体験企画
興味のある方はどなたでも参加可能です。帆船に乗って秋〜冬の駿河湾、ウミスズメとプラスチックの調査に参加しませんか?安全に配慮して運営いたします。年齢、参加資格は問いません。
希望者はセールトレーニング(マストクライミングやセールアップ)にも参加できます。秋の駿河湾は比較的穏やかで最高のクルージング日和です。皆様の参加をお待ちしています。
SchoonerAmiは誰でも体験乗船ができる帆船であると共に、クルーのトレーニングシップ(養成)の役割も担っています。欧米各国には同様の活動をしている大小様々な帆船が存在しています。例えばフランスでは環境調査と保護のためにタラ号というスクーナーが非営利団体「タラ財団」によって運営されるなど、様々な団体が帆船に関わり多くの人々がその様々な活動に参加しています。しかしながらこの日本では個人が体験できる帆船はSchoonerAmiが唯一といっても過言ではありません。
今回Amiは環境調査を目的としている-秋川リバークリーンナップ様と連携して駿河湾の環境調査クルーズを企画しました。
日時:11月06日(土曜日) 集合場所:静浦漁港 集合時間:9時〜 出港準備、レクチャー、準備運動 出 港:9時30分(準備出来次第) 駿河湾クルーズ ランチ:海上(ランチボックス)または沼津港などに入港 帰港予定:16時 静浦港 離線準備・片付け 解散予定:17時
募集人数:5名(定員になり次第受付終了致します)10/8付
参加費(全て税込):ランチ代別途¥1000 一 般:¥10,000 ********* Amiヨットクラブ正会員:¥6000 会員ゲスト:¥8000 *会員割引券利用可 小学生以下:無料
お問い合わせ:
乗船のご案内
溜船長連絡先:
090-7319-9161